- HOME >
- ゆるだむ
ゆるだむ

運営者: ゆるだむ
デザイン担当: よめだむ
おやつ担当: ちびだむ
ロードバイクやプラモデルを中心に、趣味を楽しむための情報を発信中!自費購入した商品の正直なレビューや、ロードバイクのメンテナンス記事、制作したプラモデルの紹介記事も掲載しています。
「のんびり屋のゆるだむ」と「イヤイヤ期真っ盛りのちびだむ」が織りなす、楽しく役立つサイトです!
趣味: ロードバイク・プラモデル制作
目標: 年間5000kmライド達成!
荷物を積んでもラクに解除できる!最強のセンタースタンド見つけた もう持ち上げたくない! 唐突にすみません。何の話かというと… KhodaaBloomのクロスバイク「RAIL DISC」 https:/ ...
「でかすぎる…」 いや、ほんと唐突ですみません。 でも最初に感じた正直な感想だったので、そのまま書かせてください Z50ⅡにXpro-Nを乗っけたとき、真っ先にそう思ったんですよ。 せっかく小型でスタ ...
【Z50Ⅱ × プラモ × テザー撮影】一眼レフから乗り換え 不満点が全て過去のものに! これはレビューじゃない。「体験談」だ。 どうもこんにちは、趣味でロードバイクとプラモデルを愛でる「ゆるだむ」で ...
壊れた?無くした?なら直して遊べる仕様にしよう!ピクミンテラリウム 改造レポ 今回はちょっと変わりダネのプラモ(?)改造ネタです。 ピクミン テラリウムコレクション 元は“飾って楽しむ”ミニチュアなん ...
津軽びいどろはなぜ人気?その魅力をレビュー付きで解説 贈り物って、悩みますよね。 せっかくなら、ありきたりじゃなくて、「センスいい!」って思ってもらえるものを選びたい。 でも奇抜すぎるのも違うし、実用 ...
本物の味はムリでも満足できる?味とコスパのリアルを知りたい人へ 結論:マグニフィカSつべこべ言わんと早よ買え 以上マグニフィカSのレビューでした 皆さんも良きコーヒーライフを! リンク で、終われれば ...
プラモデルのレンズ表現に悩んでた人に朗報。高粘度レジン「まさるの涙」でぷっくりディテールが作れるようになった! 私は飛行機やガンプラのプラモデルを作るのが好きなんですが、いつも思うんです。「ミサイルの ...
グレートウォールホビーって実際どう?GWH 1/72 A-10C製作レビュー【想像以上のクオリティ】 私、ゆるだむは久々に心からテンションが上がりました。細部のモールドのシャープさ、パーツの合いの良さ ...
アクリルでは出せなかった透明感と質感。グリーンハウスのガラスディスプレイ台が、プラモ展示に革命を起こした! プラモデルを完成させたあとの「見せ方」って、実はすごく大事だと思うんです。 せっかく時間をか ...
指が疲れない「細吹き」エアブラシ!タミヤ トリガータイプ(0.2㎜)をレビュー エアブラシで細かい塗装をするとき、「やっぱり0.2㎜がほしいな」と思ったこと、ありませんか? 私は主に1/72スケールの ...