ゆるだむ

運営者: ゆるだむ
デザイン担当: よめだむ
おやつ担当: ちびだむ
ロードバイクやプラモデルを中心に、趣味を楽しむための情報を発信中!自費購入した商品の正直なレビューや、ロードバイクのメンテナンス記事、制作したプラモデルの紹介記事も掲載しています。 「のんびり屋のゆるだむ」と「イヤイヤ期真っ盛りのちびだむ」が織りなす、楽しく役立つサイトです! 趣味: ロードバイク・プラモデル制作 目標: 年間5000kmライド達成!

TOPEAK スーパーツーリスト DX レビュー|ディスクブレーキ対応リアキャリアの実力は?

クロスバイクにカゴをつけるなら?おすすめのリアキャリア TOPEAKスーパーツーリスト DX レビュー はじめに 「ツーリングや通勤で荷物をどう運ぶ?」 リュックに詰め込んで運ぼうにも背中が汗だくにな ...

コーダーブルーム RAIL DISCはなぜ評価が高い!?通勤・通学におすすめのクロスバイク徹底解説!

通勤・買い物・週末サイクリングまで。全部こなせる万能クロスバイクKhodaaBloom「RAIL DISC」レビュー! 「ママチャリ、そろそろ卒業したいんだよなぁ」「最近ちょっと運動不足…健康のために ...

初心者必見!GODOX TT600の特徴と1年使用レビュー

GODOX TT600とは?物撮り用としての使用感をレビュー! 「GODOX Thinklite TT600」は、コストパフォーマンスに優れたカメラフラッシュとして人気があります。 本機は通常、カメラ ...

プラモデル撮影に最適!Godox MF12 マクロフラッシュ レビュー

Godox MF12 マクロフラッシュとは?使いやすさを徹底解説!取り付け簡単なディフューザーが便利 プラモデルや小さな被写体を撮影するとき、照明機材の選び方に悩んだ経験はありませんか? 私も理想の撮 ...

マイクアーム RODE PSA1 が PSA1+に進化!アームが止まらない問題を解決!

RODE PSA1+ レビュー マイクアームだけじゃもったいない!撮影ライト用にも最適な理由 マイクアームの定番「RODE PSA1」。 しかし、長年愛用しているユーザーの中には「アームが止まらない」 ...

Majextand Mレビュー|超薄型で男心をくすぐるスタンド!iPad miniと相性抜群 

Majextand M 超薄型で男心をくすぐるスタンド その魅力や使い方を徹底解説 最近、iPad miniの活用方法を見直している私。以前は「iPadを手放すかも」と考えていたものの、心機一転、どう ...

究極の省スペース撮影ブース!プラモデル撮影環境と撮影のコツを徹底解説!

黒背景とライトで魅せる!私が考えたガンプラ撮影テクニック完全解説! (家族がリビングに集まり、ソファに座っている。ゆるだむが興奮気味に語り始める) 挑戦者「ゆるだむ」の「究極の撮影環境」という名の秘宝 ...

Canyonも怖くない!ロードバイクを自分で整備するメリットと楽しみ方

ロードバイクのメンテナンス、もうショップ任せにしない!初心者でもできるスキル習得のススメ ロードバイクのメンテナンス、自分でやれたらどんなに便利だろう… そんな風に考えたことはありませんか?実は、メン ...

【ロードバイク】Canyon Ultimateの組立手順を公開!フル分解から完成まで写真で解説

Canyon Ultimate CF SL 8 Aero – フル組立ガイド | 写真付きで分かりやすく解説 はじめに Canyon Ultimate CF SL 8 Aero(2023モデル)を組み ...

【ロードバイク】Canyon Ultimate CF SL 8 Aeroをフル分解!各パーツの重さを徹底検証

Canyon Ultimate CF SL 8 Aero(2023モデル)組み立て前の各パーツ重量測定結果を公開します はじめに Canyon Ultimate CF SL 8 Aero(2023モデ ...