広告 プラモデル 飛行機プラモ

【製作レビュー】ファインモールド 1/72 F-4N グレイゴーストを作ってみた!リアルな海兵隊機を再現

2025年4月30日

今回作るのはファインモールド製1/72 F-4N グレイゴースト

ゆるだむ
ゆるだむ

やったー!発売されたばっかりのこのキットを早速購入!

また飛行機とどいたのー?

ちびだむ
ちびだむ

箱の大きさ的に…これは積むタイプのやつね

よめだむ
よめだむ
ゆるだむ
ゆるだむ

いやいやいや、今回は作るよ!ほんとに!
予約して買ったんだから

今回はファインモールドから2025年3月限定生産で新登場した

1/72スケールのF-4N“グレイゴースト”(VMFA-531)

一部ランナーを新金型ランナーと入れ替えしているみたいで

主翼はエアブレーキが開閉選択式を選べる仕様となっているようです

ファインモールド公式サイトより引用

これはもう買うしかないでしょ…ということで、予約していた箱が届きました。

ゆるだむ
ゆるだむ

発売後そっこーで在庫切れになってました


キットとしては「限定生産 VMFA-531 “Grey Ghosts”」仕様で、部隊マーキングが特徴のセットです。

海兵隊VMFA-531の部隊マークと、落ち着いたグレイ迷彩の組み合わせが、渋カッコいい機体でテンションが上がります

うわ~おばけこわ~い

ちびだむ
ちびだむ

パーツ構成とランナーの内容をチェック

箱を開けると、グレー成型色のランナーがぎっしりと10枚ほど



パーツの細かさにテンション爆上がりです

過去作 航空自衛隊 F-2A で体感した通り

こちらも読む

ファインの神クオリティがこの時点でもひしひしと伝わってきます

前作がバリ地獄&嵌め合い微妙&デカールダメダメの3重苦キットだったので

詳しくはこちら

今回は初めから安心して取り掛かれます

説明書とデカール

各パーツ詳細

  • コクピットや脚収納部のディテールがめちゃ細かい
  • 機体表面のパネルラインが極細で美しい
  • 機体のかみ合わせもさすがファインモールドさんパテいらずでした
  • 説明書は白黒印刷で、組立手順が番号順にしっかり整理されていて分かりやすいです

F-4 グレイゴーストを製作

開封レビューでテンションが上がった勢いのまま

さっそくファインモールド製1/72 F-4N グレイゴーストを製作していきます!

ファインモールドのキットは、精密な分割と再現度の高さがウリ。

そして各部の合わせ目もバッチリあってパテいらずの神クオリティ!

驚愕のクオリティ!感動の合い

ゆるだむ
ゆるだむ

いやぁ…すごいよこれ…合わせ目が……

ん?また“見て見て”モード入った?

よめだむ
よめだむ
ゆるだむ
ゆるだむ

合わせ目が!ピッタリ!!……ほら、ここ見て!ここ!

うわ、ほんとだ。どこが境目か分かんない!

よめだむ
よめだむ

ぱてー? いらないのー?

ちびだむ
ちびだむ
ゆるだむ
ゆるだむ

そう!パテいらず!削らず!盛らず!なのにこの精度!

……あれ、すごいものを手に入れてしまったのでは

よめだむ
よめだむ

ファインモルド、てんさい?

ちびだむ
ちびだむ
ゆるだむ
ゆるだむ

うん、まじで職人魂を感じた。もう感動レベルだわ…

グレイゴーストの塗装再現に挑戦!

塗装では黒サフ1500で立ち上げてから

メインカラーをMr.カラーC315 グレーで細吹き塗装しました

武装フル装備化!別売ミサイルセットで本気仕様に

このキットは精密再現が魅力ですが――

今回もやっぱり、ミサイルが付属していません…!

なので今回も迷わず別売オプションで武装フル装備化しました!

えっ…またミサイルついてないの?

よめだむ
よめだむ
ゆるだむ
ゆるだむ

そうなんよ、ミサイルそろえると結局5000円以上かかっちゃう計算

それって1/72スケールの価格帯からすると割高感あるよね

よめだむ
よめだむ
ゆるだむ
ゆるだむ

確かに、でもクオリティが価格に反映されてるって考えれば妥当だと思うんだ

使用したオプションセット
セット名内容使用アイテム
FP31 現用アメリカ軍ミサイルセット
AIM-54A/Cフェニックス×8、
AIM-7F/M/Pスパロー×4、
AIM-9L/Mサイドワインダー×4、
AN/AAQ-25ランターンポッド×2
AIM-7F/M/Pスパロー
FP39 航空自衛隊ミサイルセット
90式空対空誘導弾(AAM-3)、
99式空対空誘導弾(AAM-4)、
04式空対空誘導弾(AAM-5)、
スパロー(AIM-7F)、
サイドワインダー(AIM-9E、AIM-9L/M、AIM-9P)、
80式空対艦誘導弾(ASM-1)、
93式空対艦誘導弾(ASM-2)
サイドワインダー
FP45 アメリカ軍爆弾セット(60s)
Mk82爆弾×18、
Mk82延長信管付爆弾×6、
GBU-12×2、
Mk82爆弾スネークアイ×12、
外翼パイロン左右×各2、
1/9ステーションパイロン、
2/8ステーションパイロン、
トリプルエジェクターラック3発用×2、
マルチエジェクターラック6発用×2、
マルチエジェクターラック取付用センターパイロン×1
Mk82爆弾
Mk82延長信管付爆弾
マルチエジェクターラック6発用

武装&増槽、自由に換装!ネオジム磁石でプレイバリュー爆上げ

F-4の兵装って、バリエーションがとにかく豊富

AIM-7を4発積みは基本搭載!

さらに!マルチエジェクターラック6発用でMk82爆弾満載にする?

いやいや、外して増槽にしてロングレンジ仕様もいいよね…。

というわけで、武装&燃料タンクの取り付け部にネオジム磁石を仕込んで、換装可能仕様にしてみました!

改造ポイント

  • 翼下と武装側に2.0mmのネオジム磁石を埋め込み
  • 極性を間違えると地獄なので、仮付けで確認必須!

これで展示スタイルを気分でチェンジできるように。

「対艦仕様」とか「空戦重視」とか、いくらでも遊べる。

完成後の楽しみがさらに広がるカスタムです!

製作工程まとめ

ファインモールド 1/72 F-4N グレイゴーストは

作って楽しい、塗って満足、飾ってニヤける三拍子そろった名キット!

特に今回のような武装満載ギミックは、ちょっと気合を入れたぶん完成時の達成感もひとしおでした。

それでは完成写真ギャラリー編へ進みます!

完成写真ギャラリー

ゆるだむ
ゆるだむ

今日は空対空仕様!

昨日は爆弾だった気がするけど…?

よめだむ
よめだむ
ゆるだむ
ゆるだむ

磁石仕込んであるから自由自在。これぞファントムの夢広がる仕様…

めちゃくちゃかっこよくて作りやすいキットなのでぜひ作ってみてくださいね

-プラモデル, 飛行機プラモ
-