Amazon高評価!Lamicall 自転車スマホホルダーをレビュー
自転車での走行中、スマホをポケットに入れていると「落としてしまうかも…」と不安になること、ありませんか?
私もその一人でした。そこで、安心して使えるスマホホルダーを探し始めたのですが、Amazonには似たような商品がたくさん…。
どれが本当に良いのか迷ってしまうほどでした。
そんな中、レビュー評価や機能性をもとに選んだのが Lamicallの自転車スマホホルダー です

片手で簡単にガッチリとロックできるデザインや手頃な価格に惹かれて購入を決めたのですが、これが大正解!
今では手放せないアイテムになりました。
次の章では、このスマホホルダーの魅力や使い心地を詳しくお伝えします。これからクロスバイクをもっと快適に楽しみたい方、ぜひ参考にしてみてください!
主な特徴:
Lamicallの自転車用スマホホルダーは、クロスバイクやロードバイクなど、さまざまな自転車に対応するアクセサリーです。
このホルダーは、約4.7~6.8インチのスマートフォンに対応しており、iPhoneシリーズやAndroidデバイスなど、多くの機種をしっかりと固定できます。
- 片手で簡単操作: 連動型のアームにより、片手でスマホの取り付け・取り外しが可能です。
- 優れた安定性: ホルダーの四隅にはシリコンパッドが装着されており、走行中の振動や衝撃からスマホを保護します。
- 簡単な取り付け: 工具不要で、ハンドルバーの直径が14~40mmの範囲であれば、簡単に取り付けが可能です。
主要スペック
公式情報をもとに表にしました
項目 | 詳細 |
---|---|
対応サイズ | 約4.7-6.8インチまで 厚さ:最大15mmまで 縦幅:約12.5cm~17.4cmまで 横幅は約7.8cm以内 |
対応機種例 | iPhone 16シリーズ、15シリーズ、14シリーズ、13シリーズ、12、11シリーズ、XSシリーズ、XR、X、8、7、6シリーズ Galaxy S7、S6、Note 6、Note 5、Pixel、LG、Xiaomi Redmi Noteシリーズ、P20、P10 liteなど |
対応ハンドルバー径 | 15mm~40mm |
片手着脱機能 | スマホを上部から押し込むだけで自動収縮アームがガッチリ固定。 片手で簡単に着脱可能。 |
ハンドル径に応じて調整可能 | ハンドルマウントにゴムシート付 ハンドル径に応じて調整可能 |
落下防止ロック | 強い振動にも対応可能なロック機能を搭載。 |
素材 | スマホ背面接触部にはEVA樹脂マット |
回転機能 | 360度回転可能。スマホを縦向き・横向きに自由調整可能。 |
このように、Lamicallの自転車用スマホホルダーは、使いやすさと安全性を兼ね備えた製品です。

このスマホホルダー、4.7インチから6.8インチまで対応してるんだって。ほとんどのスマホ使えるな~。
それなら、私のスマホもいけそう。けど、ちびだむが遊んでるおもちゃのスマホはどう?

ぱぱ~!このスマホつけて~!


「いや、それはおもちゃだから…使えないかな(笑)






次のセクションでは、実際の使用感や体験談を詳しくご紹介します。
実際に使ってみた感想:取り付けも使い勝手も抜群!
取り付け作業の簡単さ
取り付け作業はとても簡単でした。
私のクロスバイクのハンドルバーは直径2.3cmですが、付属のゴムシートで厚みを調整できたので、しっかりと固定できました。
また、クイックレバー式なので工具を使う必要がなく、あっという間に取り付け完了です

ハンドルバーの太さは14mmから40mmまで対応してるって。クロスバイクはもちろん、ママチャリもいけるな。
じゃあ通学する学生さんにもおすすめね!



スマホの着脱のしやすさ
使ってみて一番感動したのが、スマホの着脱が片手で簡単にできること!
信号待ちや休憩中にスマホをサッと取り出して使えるのがとても便利で、ストレスを感じることがありません。

片手でスマホの取り付け・取り外しがめちゃくそ便利なんだよー
え、片手で本当に外れるの?


ホントだって!これ見てよ

スタイリッシュだべよー
抜群の安定感
スマホを固定した状態でも、その安定感は抜群です。
自転車で走行中の振動にも全く影響されず、スマホがガッチリと固定されているので安心して走行できます。

この樹脂、振動を吸収してスマホを守ってくれるんだよな
ぱぱ~、がたがたしないの?


しないしない、ガッチリ固定されるんだよ



自由な角度調整
ホルダーは360度回転可能なので、スマホの角度を自由に調整できます。
縦向き・横向きどちらにも対応可能で、地図アプリを見ながらの走行も快適です。


360度回転するから、縦でも横でも好きな角度で使えるよ
それは便利ね。地図アプリ使うとき、画面が横向きだと見やすいし。

ぐるぐる回る~?

お手頃な価格
価格もとてもお手頃で、通常は2,200円ほどですが、Amazonでは頻繁にセールが行われており、
1,800円前後で購入できることが多いです。
この価格でこれだけ便利なアイテムが手に入るのは、とてもお得だと感じます!
デメリット:アームの耐久性に若干の不安あり
使用していて特に大きな不満点はありませんが、強いて挙げるならアームの耐久性がやや心配なところです。
アームはプラスチック製で、スマホをセットする際に力をかけると少ししなる感覚があります。
このしなりが経年劣化でどう影響するのかが未知数で、「ある日突然バキッと折れてしまう」ということがないか、少し気になる部分です。

このスマホホルダーは、以下のような方に特におすすめです
- クロスバイクやロードバイクでのスマホ使用を考えている方
安定感抜群の固定力で、走行中もスマホがガッチリと固定されるので安心して利用できます。 - 取り付けや操作が簡単なアイテムを求めている方
クイックレバー式で工具不要の取り付けが可能。片手でスマホの着脱ができるので使い勝手も抜群です。 - 地図アプリやナビを頻繁に利用する方
360度回転できるので、スマホを縦向きでも横向きでも自由に調整可能。ナビアプリの使用が快適になります。 - コストパフォーマンスを重視する方
手頃な価格で高品質なアイテムが手に入る点も魅力的です。頻繁にセールがあるため、さらにお得に購入するチャンスがあります。 - 耐久性を気にしないライトユーザー
アームの耐久性に若干の不安があるため、過酷な条件での使用や長期間の利用を想定していない方には向いています。
まとめ:手軽で安心、コスパ抜群のスマホホルダー
「Lamicall 自転車 スマホホルダー」は、手軽な取り付け・取り外しの操作性、抜群の固定力、そして自由に調整可能な角度が魅力の一品です。
クロスバイクやロードバイクでの利用を考えている方にとって、快適な走行をサポートしてくれること間違いなしです
価格も非常にお手頃で、通常2,200円前後のところ、セール時には1,800円前後で購入可能。
これだけの機能と使いやすさを備えた製品がこの価格で手に入るのは、本当にお得です。
ただし、アーム部分がプラスチック製である点には注意が必要。
耐久性に若干の不安があるため、長期間の使用や過酷な条件下での利用を考えている方は、適宜状況を確認することをおすすめします。
総合的に見て、初心者からライトユーザーまで幅広いサイクリストにおすすめできる製品です。
このスマホホルダーがあれば、サイクリング中のスマホ操作がもっと便利で快適になりますよ!

「結局、このLamicallのスマホホルダー、値段も手頃だし、便利さと安心感が両立しててかなり満足だな
私も使ってみたいわ!片手でスマホが取り外せるのが便利だし

ぱぱの自転車、ぼくも乗せて~!


それはまた今度ね(笑)