home

  •  プロフィール
  •  自転車
    • クロスバイク
    • ロードバイク
  •  プラモデル
    • ガンプラ
    • エヴァンゲリオン
    • 美少女プラモ
    • 飛行機プラモ
  •  レビュー
  •  自転車
    • ロードバイク
    • クロスバイク
  •  プラモデル
    • ガンプラ
    • エヴァンゲリオン
    • 美少女プラモ
    • 飛行機プラモ
  •  レビュー
  • 気ままログ
  •  お問い合わせ

旧型一眼レフからNIKON Z50Ⅱへ乗り替え!テザー...

ピクミンテラリウム第2弾をマグネット改造!壊れても遊べ...

プレゼントに最適!津軽びいどろの魅力とおすすめの選び方

巷の絶賛レビューは本当か?デロンギ「マグニフィカS」を...

【レビュー&使い方】ミサイルのシーカーやレンズの球体表...

【完全新金型】GWH 1/72 A-10C製作レビュー...

【レビュー】プラモデルの高級感がグッと増す!グリーンハ...

【レビュー】細吹きが気持ちいい!タミヤ エアーブラシ ...

【製作レビュー】ファインモールド 1/72 F-4N ...

【正直レビュー】グストのロードバイク「COBRA EV...

新着記事

バルバトス、究極のモノクロ仕様!剛毅なメイスを携え、二重の顔を持つ機体に進化 バルバトス フルアーマー 改修 

 MG

制作概要 今回は、バルバトスルプスを改修し、モノクロカラーを基調としたシンプルで力強いデザインに仕上げました。モノクロをベースにし、差し色として赤を使用することで、メリハリを効かせた美しい仕上がりにな ...

1/100 キマリス ブースター装備 強化改修!新たな力を手に入れた猛攻型ガンダム

 フルメカニクス

制作概要 今回は1/100スケールのキマリスにブースター装備を加え、全塗装と改修を施しました。強化されたキマリスは、戦場でその圧倒的な力を誇示するに違いありません。改修のポイントとして、特に目立つ箇所 ...

「フルメカニクス バエル改修 完璧進化!重厚感と機動力の融合」

 フルメカニクス

制作概要 今回の制作はフルメカニクスのバエルです。仮組みの時点で非常に完成度が高く、そのままでも十分にかっこよかったのですが、バエル本来のイメージを崩さないよう、大きな改造は控えて、細部の改修に重点を ...

暗黒の力を纏ったバルバトスルプスレクス:デモニックアームとゼルトザームの融合

 フルメカニクス

制作概要 「禍々しい美学」—フルメカニクス バルバトスルプスレクス改造計画 今回はフルメカニクス バルバトスルプスレクスをベースに、ゼルトザームの腕2本とコトブキヤのデモニックアームを装着したカスタム ...

遠距離兵器を使わない反逆者のMS!フルメカニクス ガンダムヴィダール×フリーダムガンダム改造記

 フルメカニクス

制作概要 今回のカスタムは、フルメカニクスのガンダムヴィダールとフリーダムガンダムをミキシングして、敵機のようなMSを作り上げるという挑戦的な改造です。元々のフルメカニクスシリーズのポテンシャルを活か ...

RG Hi-νが手に入らなかったからこその壮絶改修!徹底改修で蘇ったHi-νガンダムが完成

 MG

制作概要 今回、手に入らなかったRG Hi-νガンダムに腹を立て、代わりにMG Hi-νガンダムを徹底改修することに決めました。製作期間は約一ヶ月、作業時間は100時間を超える大作となり、その道のりは ...

新たな武装を加えたライトニングストライクガンダム改造の全工程

 MG

制作概要 今回はプレバン限定のライトニングストライクガンダムを改造し、追加武装を取り付けることで機動性と戦闘力を強化しました。ライトニングストライクガンダム本体の魅力を損なわずに、戦闘シーンでの圧倒的 ...

MGストライクルージュ改修記:オオトリ装備強化とフルミサイルユニット搭載

 MG

作成経緯とテーマ 今回はMGストライクルージュをベースに、オオトリ装備の強化に加えてフルミサイルユニットを搭載し、さらに火力と機動力を向上させた機体を制作しました。テーマは「強化」しつつ、オリジナルの ...

死神の新たな翼:ゼルトザーム×デスサイズEWカスタム機

 MG

作成経緯とテーマ 今回はガンダムデスサイズEW(ルーセット装備)をベースに、HGゼルトザームのパーツをミキシングし、高機動型の改修機体を制作しました。テーマは「死神の機動力を極限まで引き上げること」と ...

アーマディロ装備改修版:ガンダムサンドロックEW スタイルアッププロジェクト

 MG

作成経緯とテーマ 今回はプレバン限定キットであるガンダムサンドロックEW(アーマディロ装備)をスタイル改修し、全塗装で仕上げました。重厚感とシャープさを両立させるため、外装やプロポーションに手を加え、 ...

« Prev 1 … 5 6 7 8 9 10 Next »
  • Post
  • URLコピー

ゆるだむ

運営者: ゆるだむ
デザイン担当: よめだむ
おやつ担当: ちびだむ
ロードバイクやプラモデルを中心に、趣味を楽しむための情報を発信中!自費購入した商品の正直なレビューや、ロードバイクのメンテナンス記事、制作したプラモデルの紹介記事も掲載しています。 「のんびり屋のゆるだむ」と「イヤイヤ期真っ盛りのちびだむ」が織りなす、楽しく役立つサイトです! 趣味: ロードバイク・プラモデル制作 目標: 年間5000kmライド達成!

詳しくはこちら

カテゴリー

タグ

1/48スケール 1/72スケール canyon HG MG RG ガジェット ガレージキット キッキン用品 フルメカニクス メンテナンス 女神デバイス 家電 撮影テクニック 撮影機材 模型ツール 模型テクニック 自転車パーツ

おすすめ記事

1
究極の省スペース撮影ブース!プラモデル撮影環境と撮影のコツを徹底解説!

黒背景とライトで魅せる!私が考えたガンプラ撮影テクニック完全解説! (家族がリビングに集まり、ソファに座っている。ゆるだむが興奮気味に語り始める) 挑戦者「ゆるだむ」の「究極の撮影環境」という名の秘宝 ...

2
Canyonも怖くない!ロードバイクを自分で整備するメリットと楽しみ方

ロードバイクのメンテナンス、もうショップ任せにしない!初心者でもできるスキル習得のススメ ロードバイクのメンテナンス、自分でやれたらどんなに便利だろう… そんな風に考えたことはありませんか?実は、メン ...

3
【ロードバイク】Canyon Ultimateの組立手順を公開!フル分解から完成まで写真で解説

Canyon Ultimate CF SL 8 Aero – フル組立ガイド | 写真付きで分かりやすく解説 はじめに Canyon Ultimate CF SL 8 Aero(2023モデル)を組み ...

4
驚愕の完成度!Fortune Meow’s Studio MG νガンダムを製作!圧倒的ファンネルで究極美を超越した圧巻の仕上がり!

MG νガンダム ver.ka × Fortune Meow’s Studio製ガレージキットで製作 今回の作品は、MG νガンダム ver.ka をベースにFortune Meow’s Studio ...

  • ホーム
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー

ゆるだむの走る工房

© 2025 ゆるだむの走る工房